おはようございます。
寒いですね。。。
昨日に比べ、風がないだけまだましでしょうか…
さて、今日は節分です。
昨年も節分にブログを書きましたが、今年も書きます(笑)
節分といえば豆まきですね!
炒った大豆を撒くのですが、地域によっては落花生を撒くそうです。
地面が汚れないようにでしょうか?!
拾いやすいようにでしょうか?!
とても合理的ですよね!!
ですが、やはり落花生では効果はないそうです…
でも気の持ちよう?ですよね。撒くことに意味がある!!
あとは恵方巻!
今年は変わり種がたくさん発売されているようです。
1本1万円以上する恵方巻が完売しているとテレビでやっていました…すごい。。。
今年は西南西を向いて食べるそうです。
私はもう昨日食べてしまいました(笑)
テレビを観ていて思ったのですが
「豆まき」か「恵方巻を食べる」
どちらかしかやらない方が多いんですね!
てっきり「どっちもやる」か「どっちもやらない」の2択かと…
昨日恵方巻食べてしまったので、今日は豆まきしたいと思います!
福よこーーーーーい!!!